top of page

株式会社スギヤマゲン ドローン配送実証実験 参加情報

執筆者の写真: 組合事務局組合事務局

医理化部会のスギヤマゲン様が、沖縄県にてドローン(無人航空機)を活用した研究用血液製剤の配送サービスに関する実証実験に参加されます。


この実証実験は、沖縄県の「令和6年度テストベッド実証支援事業」にANAホールディングスが事業責任者として採択され、伊藤忠商事が共同事業者、株式会社スギヤマゲン様は協力者として実施されます。その他には、沖縄県立北部病院、東京都立病院機構東京都立墨東病院、沖縄県赤十字血液センターなどが参加します。


(実証概要)

1. 目的

 ドローンによる研究用血液製剤配送のフィジビリティの検証と経済性のシミュレーション


2. 内容

 ドローンを組み込んで、沖縄県赤十字血液センターから沖縄県立北部病院まで研究用血液

 製剤を配送する


3. 期間

 2024年11月27日(水)~12月1日(日) 9:00~18:00頃(日没まで)


4. 飛行区間

 沖縄県浦添市 伊奈武瀬球場 〜 沖縄県名護市 名護漁港


5. 配送物

 赤血球製剤(RBC)、全血製剤


6. 使用機材諸元

 Wingcopter GmbH社製のeVTOL型ドローン「Wingcopter 198」


本実証における各社役割

 ・ANAホールディングス株式会社:責任者

   実証実験の取りまとめ、ドローン運航準備・離着陸場所の調整、ドローン運航

 ・伊藤忠商事株式会社:共同事業者

   機材提供、飛行ルートの検証、研究用血液製剤の配送調整支援

 ・東京都立墨東病院:共同研究

   研究用血液製剤の提供、実験結果分析

 ・沖縄県赤十字血液センター:協力者

   研究用血液製剤の指定場所への陸路配送、施設の提供

 ・株式会社スギヤマゲン:協力者

   研究用血液製剤配送用の保冷箱の試作・提供

 ・沖縄県立北部病院:協力者

   研究用血液製剤の受領確認


詳しい情報は、スギヤマゲン様の公式HPをご確認下さい。










最新記事

すべて表示

ヤマト科学株式会社 第12回ヤマト科学賞 受賞者決定

医理化部会のヤマト科学様が、「第12回ヤマト科学賞」の受賞者を決定されました。 本賞は、創業125周年を記念して、ライフサイエンス・マテリアルサイエンス・インフォメーションサイエンス及びそれらの融合分野を中心に、独創性、創造性に富む、気鋭の研究者を顕彰し、人類に夢と希望をも...

Commentaires


東京硝子製品協同組合

phone.png
fax.png

〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目11-8

bottom of page