top of page

株式会社スギヤマゲン イベント情報

執筆者の写真: 組合事務局組合事務局

医理化部会のスギヤマゲン様が、「第30回日本輸血・細胞治療学会秋季シンポジウム」へ出展されます。


 第30回秋季シンポジウムのメインテーマは、

「集合知としての輸血・細胞医療~DEJIMAから世界へ!~」です。


「集合知:Collective Intelligence」あるいは「集団的知性」とは、

「多様な個人で構成されるコミュニティにおいて、相互の協調と協働を通じ、より高次の複雑な思考、問題解決、統合、創造性を獲得する力」であると云えます。


 医療の分野においても、ICT技術の活用やチーム医療、医工連携といった取り組みは既に活発となっており、今後、AI技術の本格的導入やビッグデータの利活用等膨大な情報を基盤として、多様な人々が糾合し更に高次元の知識やスキルを獲得することが期待できます。


 今回のシンポジウムでは、輸血・細胞療法におけるトレーサビリティー或いは災害医療における輸血部門の役割等をはじめとする多面的な課題について議論を深めます。


ーーーーーーーーーー   開催概要    ーーーーーーーーーー


会  期    :2023年10月26日(木)~10月27日(金)


会  場    :出島メッセ長崎


スギヤマゲン様

展示品     :バイオボックス・LAB、バイオボックス・GDP、

         サーモストレージ、クールラボ他

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


詳しい情報は、ギヤマゲン様の公式HPをご確認下さい。




最新記事

すべて表示

ヤマト科学株式会社 第12回ヤマト科学賞 受賞者決定

医理化部会のヤマト科学様が、「第12回ヤマト科学賞」の受賞者を決定されました。 本賞は、創業125周年を記念して、ライフサイエンス・マテリアルサイエンス・インフォメーションサイエンス及びそれらの融合分野を中心に、独創性、創造性に富む、気鋭の研究者を顕彰し、人類に夢と希望をも...

Comentarios


東京硝子製品協同組合

phone.png
fax.png

〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目11-8

bottom of page