top of page

ヤマト科学株式会社 イベント情報

執筆者の写真: 組合事務局組合事務局

医理化部会のヤマト科学様が、「テクノフロンティア2024/第26回 熱設計・対策技術展」に出展されます。


(開催概要)

 名称 テクノフロンティア2024 / 第26回 熱設計・対策技術展

 日時 2024年7月24日(水)~7月26日(金) 10時~17時

 場所 東京ビッグサイト 東展示棟

    ヤマト科学様ブース番号 小間番号 2I-01


(出展内容)

 ・パワー半導体実装基板 熱特性評価・解析装置 TE100

  メタライズセラミック基板やそれらの構成材料の熱特性を評価する装置。

  国際標準化機構 ISO4825-1:2023による熱特性評価が測定できる、唯一の評価装置。


 ・小型プラズマ装置 PM100

  シリコンウエーハのレジスト剥離、有機膜の除去、界面活性、マイクロ研磨、

  カーボン被膜の除去等、広くその効果を発揮しています。

  小型プラズマ装置 PM100は、空気を反応ガスとして使用するお手軽タイプです。


 ・スマート膜厚計 SM-100シリーズ


(グループ会社のヤマトマテリアル株式会社との共同出展にて、以下の製品も出展)

 ・SiC(シリコンカーバイド)製品

  中国大手の湖南三安社製のSiC(シリコンカーバイト)のインゴットとウエハ、

  SiCを使用したSBDなどのディスクリートデバイスを展示。


 ・Micro LED

  中国最大のLED企業、三安光電製のMicro LEDを使用した3in1タイプの

  LEDデバイスを展示。


詳しい情報は、ヤマト科学様の公式HPをご確認下さい。







最新記事

すべて表示

ヤマト科学株式会社 第12回ヤマト科学賞 受賞者決定

医理化部会のヤマト科学様が、「第12回ヤマト科学賞」の受賞者を決定されました。 本賞は、創業125周年を記念して、ライフサイエンス・マテリアルサイエンス・インフォメーションサイエンス及びそれらの融合分野を中心に、独創性、創造性に富む、気鋭の研究者を顕彰し、人類に夢と希望をも...

Opmerkingen


東京硝子製品協同組合

phone.png
fax.png

〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目11-8

bottom of page